京大病院近くの歯医者|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院・神宮丸太町駅聖護院やぎ歯科・矯正歯科

  • 〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町28
ご予約 / お問い合わせ
075-771-4826
お問い合わせフォーム

京大病院近くの歯医者|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院・神宮丸太町駅聖護院やぎ歯科・矯正歯科

MENU

クリニックブログ

Blog

インプラント治療期間を短縮できる治療法とは?

1day インプラント 従来のインプラント治療は、抜歯後に傷口の回復や治癒を待ってから行っていたため、噛めるようになるまでに長い期間を費やしていました。その間は義歯を使用して頂いたりと、患者さまの苦痛や負担は、決して小さくありません。 そこで当院では、患者さまへの負担を抑え、抜歯と同日にインプラントを行う「抜歯即時埋入インプラント」に力を入れ取り組んでいます。 この方法で、最短で10週間で治療が...

続きを読む

なぜ抜歯しないといけないの?抜歯の4つのパターン

①ひどいむし歯のとき 虫歯が大きく(C4)虫歯を取ってあげたいのですが、取ると歯が無くなってしまい、再度差し歯(被せ物)をすることができない状態です。 ② 歯根が折れたとき 歯ぎしりや食いしばりによって歯そのものが折れてしまう破折タイプです。何十年も前に神経治療をされていた歯に起こることがほとんどです。昔に神経を抜いている歯は歯の中のカルシウムが抜けてしまい歯そのものがスカスカで折れやすくなって...

続きを読む

「インビザライン」と他のマウスピース矯正の違いは?

当院のインビザライン治療は、iTero(アイテロ)という口腔内カメラを用いてスキャンをし、クリンチェックとよばれるソフトを使ってクラウド上で治療計画を作製します。そのためあのしんどい型取りは必要ありません。 >>口腔内スキャンであのつらい型取りをなしに!! それ以外のマウスピース矯正の多くは粘土で型取りをおこない模型を使って治療計画を立てます。 インビザライン治療の最大の利点は、他のマウスピース...

続きを読む

歯周病の始まり

『歯周病』は歯を失う原因のナンバーワンです! 歯の表面には毎日ネバネバした膜状の物質「歯垢(プラーク)」ができ、歯と歯肉の間に溜まっていきます。 歯垢1mgには約1億個の細菌が含まれています。 体の抵抗力が衰え細菌の活動が抵抗力を上回ると、歯肉は炎症を起こします。 歯肉の炎症をそのままにして手入れを怠っていると、炎症は悪化し、歯と歯肉が剥がれて「歯周ポケット」ができます。 歯垢はこの中にますま...

続きを読む

セラミック治療の良さ

当院では、神経を取ることになった歯や、大きく歯がなくなっている歯に対してはセラミックをお勧めする場合があります。その理由は、やはり寿命が大きく違うためです。セラミックなどの保険外治療は、虫歯になりにくいです。歯というのは、少しずつすり減っていくものですが、銀歯はとても硬いためそのすり減りについていけません。そのため何年後かには段差ができ、そこから虫歯が再発している症例をよく見かけます。(約5.4...

続きを読む

1 2 3

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ