聖護院やぎ歯科クリニック
〒606-8392
京都府京都市左京区聖護院山王町28
ご予約 / お問い合わせ
075-771-4826
ホーム
HOME
スタッフ紹介
Doctor
診療案内
Medical
初診の方へ
First
院内ツアー
Clinic
お知らせ
News
アクセス
Access
ブログ
Blog
聖護院やぎ歯科クリニック
MENU
HOME
クリニック紹介
院長・スタッフ紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス・診療時間
ブログ
求人情報
お知らせ
クリニックブログ
Blog
ホーム
>
ブログ
仮歯と治療上のご注意
2020年8月31日
歯科コラム
歯列やかみ合わせを安定させます 歯を削り型を採ったあとに最終的な補綴(ほてつ)物ができるまでの間、「仮歯」を入れます。仮歯の役割は、治療中の歯を保護し型を採ったときの歯列を安定させておくことです。 また、見た目も自然で食事や会話にも困りません。 仮歯装着中の注意事項 ■ 入れた直後は、30分間は飲食を控えてください。 ■ 粘着性のもの、固いものは噛まないようにしてください。 ■ 外れたり壊れ...
続きを読む
オフィスホワイトニング
2020年8月31日
歯科コラム
歯科医院で安心・早く・楽にホワイトニング! 『オフィスホワイトニング』は歯科医院の診療室で歯医者さんが行います。 安全・気楽 プロにしてもらえる点で安全性が高く、安心・気楽に受けられます。 効果がすぐに現れる 高濃度の薬剤(過酸化水素)を使用するので効果が早く現れます。 白さの維持が簡単 定期的な追加ホワイトニングと健康チェックで、歯の白さの持続とお口の健康維持ができます。 知覚過...
続きを読む
オーバーデンチャーのご紹介
2020年8月31日
歯科コラム
歯の根を利用して義歯(入れ歯)を支えます 義歯は、噛むときの力を顎の骨と歯肉で支えるように作られています。しかし、歯が抜けた顎の骨は徐々に溶けて薄くなる(やせる)ため、長い間に義歯は合わなくなってきます。 そこで、顎の骨がやせにくい「オーバーデンチャー(残根上の義歯)」という方法があります。歯が数本残っているケースや抜歯できないケースなどで歯冠部分を削って歯の根だけを残し、根に特殊なキャップを被せ...
続きを読む
歯の脱臼
2020年7月29日
歯科コラム
こんなときは出来るだけ早く歯医者さんに!! 歯の脱臼とは・・・ ケガや事故など外部からの力によって、歯があごの骨から完全に抜け落ちたり、歯があごの骨の中でグラグラしたりすることがあります。 このような状態のとき、歯をあごの骨(歯槽(しそう)骨(こつ))に固定している歯根(しこん)膜(まく)(歯の根の表面にある組織)は断裂しています。 これが『歯の脱臼』で、歯がすっかり抜け落ちる”完全脱...
続きを読む
抜歯後におきる『ドライソケット』
2020年7月28日
数日しても抜歯したあとが痛むときは注意してください 「ドライソケット」は、抜歯後血が十分に出なかったり、できかけの血の塊が取れてしまうなどして骨に直接刺激があたり、炎症を起こした状態を言います。ズキズキと大変痛みます。 ドライソケットが起きる仕組み 私たちの体は外傷ができると出血します。その血が固まってかさぶたになり、患部を覆って治っていきます。抜歯の際も、抜歯した穴に血が溜まって「血餅(けっぺい...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
カテゴリー
歯科コラム
ブログ
セミナー
オープンまで
最近の投稿
デンタルフロスの使い方
歯間ブラシの使い方
イビキと健康
歯の治療に時間がかかる理由
治療した歯の方がむし歯になりやすい?
月別アーカイブ
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月