京大病院近くの歯医者|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院・神宮丸太町駅

  • 〒606-8392 京都府京都市左京区聖護院山王町28-62
ご予約 / お問い合わせ
075-771-4826
お問い合わせフォーム

京大病院近くの歯医者|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院・神宮丸太町駅

MENU

クリニックブログ

Blog

膿が溜まったらどうするの?

切開して膿を出し、消毒と服薬で炎症を鎮めます 歯の周りに膿が溜まって腫れた状態になることがあります。歯肉は赤く腫れて、表面が膿で白っぽく見えることもあります。 歯周膿瘍 歯周ポケットの中でプラーク中の細菌が原因で感染が起こると、ポケット内に膿が溜まります。 ポケットの入り口がふさがれると、行き場を失った膿は歯肉側に出てきて腫れとなって見えるようになります。指で押すと痛み、歯もぐらつく場合がありま...

続きを読む

歯周病の人は糖尿病になるリスクが2倍以上!!

歯周病は自覚症状の乏しい病気です 歯周病は、歯とお口の健康だけではなく、全身の健康と深く関わっていることが分かっています。 自覚症状の乏しい病気ですので、定期的にチェックを受け、常に良い状態を保つようにしましょう。 歯周病と心疾患 歯周病の人は健康な人に比べ、心疾患のリスクが「約2.8倍」と報告されています。歯周組織を破壊して体内に入り込んだ歯周病菌は、血流にのって心臓まで到達し、血管や心臓の弁...

続きを読む

定期的なメンテナンスで再発防止!

リコールを積極的に受けましょう! 歯周病の原因であるプラーク(歯垢)は、バイオフィルムと呼ばれる特殊なものです。歯ブラシだけでは落ちないので、特殊な器具を使って取り除きます。 歯の表面や歯肉にかくれている歯根に付いたプラークや歯石を取り除く基本的な治療によって症状が安定すると、歯周病の治療は終わりとなります。その後はホームケアを続けて様子をみます。 プラークは一定期間で元の状態に 歯周病の原因と...

続きを読む

歯周病の検査について

良い結果はきちんとした検査から始まります! 歯周病の治療を適切に行うには、歯肉や顎の骨などが今どのような状態にあるかを見極めなければなりません。歯周病の検査は、治療方針を決める上で欠かせない重要な検査です。 再評価 歯周病の治療では、再評価がとても重要です。治療したところの改善の程度をチェックするために、治療途中で再度検査(再評価)をします。 再評価の結果あまり改善されていないときは、その後の治...

続きを読む

根の端の病巣を取り除く治療(歯根端切除術)とは?

たまったウミを外科手術で除去します むし歯や歯周病で歯の根にまで感染が広がったとき、根の端に病巣ができてウミがたまることがあります。ウミは根の治療をして取り除きますが、悪化しているとそれだけでは治りきりません。また、歯の根の端に残ってしまったウミが、再びたまることもあります。このようなとき、根の端にある病巣部分を取り除く外科手術を行います。 歯根端切除術 歯も骨も再生には時間がかかります 手術で...

続きを読む

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 26

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ