こんなお悩みはございませんか?
- 入れ歯だと噛みにくいのでしっかりと噛んで食事をしたい
- 笑ったときに入れ歯だと知られたくない
- 歯を大きく削るブリッジにしたくない
- 自信を持った口元でしっかり食べて大きく笑いたい
歯を失った部位に人工の歯根(デンタルインプラント)を埋入して歯を補う治療法です。自然な見た目、快適な使用感を得ることが可能です。
従来はインプラントが無かったためブリッジや義歯が一般的でしたが、近年はインプラント治療には優れている点が多いため、希望される患者様が増えています。
基本的に失った歯を補う治療法としては3種類になります。インプラント、義歯、ブリッジとなります。
インプラントの一番の利点は、他の治療法と違い歯根が増える点です。インプラント治療は骨と完全に結合する金属(チタン)が見つかったことにより大きく普及しました。治療後は違和感がほとんどないため、自分の歯と同じように噛んでいただくことができます。
また、インプラント治療のみが歯が増える治療法ですので、他の歯を削ったりすることなく、寿命を縮めることもないため、結果的に御自身の他の歯を守ることにもつながります。
従来の治療法との違い
ブリッジ
1本歯を失った場合にその両隣の歯を大きく削り、橋渡しのように繋がった被せ物をいれる治療法です。インプラントがない時代はこの方法が普及していました。しかしインプラントと比べると、御自身の歯を削ることや、単純に残された2本で3本分の仕事をすることになるため、支えの歯がダメになりやすいです。
部分入れ歯
部分入れ歯とは、失った歯の隣の歯に金属などのばねをひっかけて固定する治療法です。この治療法のみが御自身で付け外しをしていただかないといけないため煩わしく、また歯ぐき付きであるため違和感が大きいです。ただブリッジと比べると歯を削る量は少なくすみます。
インプラント治療の注意点
インプラント治療は外科手術であるため、治療を受けられる際は全身の健康状態を詳しくお聞かせください。またインプラント治療は保険適用外となります。
治療後はインプラントも御自身の歯と同じようにメンテナンスが必要となります。毎日のケアが不十分であったり、定期的なメンテナンスを受けていないことでインプラント周囲炎になる恐れがあります。インプラント治療は他の治療法と比べて非常に良い治療法ですので、おすすめする場合があるかと思いますが、正確な診断と定期的なメンテナンスが必要であり、インプラント治療を受けられてからも末長く当院に通っていただくようお願いしております。
「聖護院やぎ歯科・矯正歯科」への来院・カウンセリングのご予約は、下記のお問い合わせフォームをご利用ください。インプラントのカウンセリング(1時間程度)は初回に限り費用はいただきません。
無料カウンセリングを希望される場合は、お問い合わせ欄に「インプラントカウンセリング希望」と明記ください。