親の歯が生えてこない、、|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院近くの歯医者

  • ご予約/お問い合わせ Tel.075-771-4826

    京都府京都市左京区聖護院山王町28-62

  • 24時間受付中!WEB予約【初診】【再診】
診療時間
9:00 – 18:00

…土曜日は午前09:00〜13:00、午後14:00〜17:00です

休診日…水曜・日曜・祝日

9:00-13:00 / 14:00-17:00 休診…水・日・祝

ヘッダー画像

親の歯が生えてこない、、

親の歯が生えてこない、、|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院近くの歯医者

診療時間 9:00-18:00(土曜午後は17:00まで)休診:水・日・祝

先天性歯牙欠損と過剰歯

私たち人間の歯の数は、親知らずを除けば、永久歯は28本、乳歯は20本です。ときどき、この歯の数が多かったり少なかったりすることがあります。

(先天性)歯牙欠如

生えるべき歯がもともとない、、

●歯が生えてこないと心配して受診したところ、歯になるものが先天的に欠けていることがあります。1~2本から部分的にない場合までいろいろです。
●食生活の変化による退化現象と考えられています。最近の子どもにこの先天性歯牙欠如が多く見られるようになり問題になっています。
●永久歯が多数欠如していると、歯並びやかみ合わせ、お口の機能の発達に問題が起きます。
●心身の健やかな成長のためにも早めの対応が必要です。

 

聖護院やぎ歯科・矯正歯科では、パノラマレントゲン写真で永久歯の有無を確認させて頂きます。永久歯が確認できない場合はその後の対応、将来的な可能性、矯正治療などの+αの治療をご提案させていただく場合がございます。

 

過剰歯

、、余分な歯が生えている

●過剰歯は乳歯にも永久歯にもあります。小さくいびつな形をしていて、中には顎の骨に埋まったままのものもあります。
●多くが乳歯から永久歯に生えかわるときに出てきます。また、治療のために撮ったレントゲン写真で偶然発見されることもあります。
●他の歯の成長に悪い影響がなければそのままにしておいて大丈夫です。
●隣の歯の根を溶かす、歯並びを悪くする、見えない過剰歯が原因で炎症が起きるなど、困った症状のあるときは時期をみて抜歯します。