矯正をおすすめする最も「キケン」な噛み合わせは!?|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院近くの歯医者

  • ご予約/お問い合わせ Tel.075-771-4826

    京都府京都市左京区聖護院山王町28-62

  • 24時間受付中!WEB予約【初診】【再診】
診療時間
9:00 – 18:00

…土曜日は午前09:00〜13:00、午後14:00〜17:00です

休診日…水曜・日曜・祝日

9:00-13:00 / 14:00-17:00 休診…水・日・祝

ヘッダー画像

矯正をおすすめする最も「キケン」な噛み合わせは!?

矯正をおすすめする最も「キケン」な噛み合わせは!?|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院近くの歯医者

診療時間 9:00-18:00(土曜午後は17:00まで)休診:水・日・祝

最近奥歯がしみることはありませんか??

歯科医師が矯正治療をおすすめさせて頂く噛み合わせはずばり開咬です。簡単にいうと上下の歯列のサイズが違うため前歯が噛み合わない歯ならびのことです。一見歯ならびは悪くないため患者様が気付きにくいという特徴もあります。矯正治療をお勧めする理由は

「奥歯に過度な力がかかるため将来奥歯を失いやすい」

点が挙げられます。

開咬は一見歯ならびも良く、若い時は無症状な患者様も多いですが、最も危険な歯ならびの1つです。以降に少し詳しく書かせて頂きます。

開咬とは!?

 

前歯が噛み合わないため、常に奥歯で物を噛みます。そうなると、顎の関節·筋肉も疲労しやすいため、顎関節症になる確率が高くなります。また、奥歯に必要以上の負担がかかるため、奥歯の詰め物·被せ物が外れやすくなったり、奥歯が破折したりするケースもあります。そのため開咬の患者様には矯正治療をおすすめすることが多いです。舌の癖や指をしゃぶる癖、口呼吸が原因で起こることがあります。

食いしばった時に前歯から奥歯までしっかり噛み合うことで噛み合う力が分散し、それぞれの歯を適切な力で使うことができます。また睡眠時の食いしばりは意識がある時の「6倍」以上の力がかかると言われています。夜間の歯ぎしり、食いしばりの自覚がある方はぜひ一度ご相談ください。

 

8020運動

 

8020運動」とは80歳の時に20本以上歯を残そうという運動です。東京歯科大学の調査では「開咬のかみ合わせの方は、80歳で20本歯が残っている可能性は0%となっています。

奥歯に負担がかかり過ぎてしまうためで、奥歯から失ってしまうからです。開咬は一見歯ならびも良く、若い時は無症状な患者様も多いですが、最も危険な歯ならびの1つです。

Dental Prescale®を用いた8020達成者の咬合調査

 

もし歯並びでお悩みの方がおられましたら 一度「無料矯正相談」のご予約をお取りください。お待ちしています。