「歯ぎしり」や「くいしばり」をしていませんか?|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院近くの歯医者

  • ご予約/お問い合わせ Tel.075-771-4826

    京都府京都市左京区聖護院山王町28-62

  • 24時間受付中!WEB予約【初診】【再診】
診療時間
9:00 – 18:00

…土曜日は午前09:00〜13:00、午後14:00〜17:00です

休診日…水曜・日曜・祝日

9:00-13:00 / 14:00-17:00 休診…水・日・祝

ヘッダー画像

「歯ぎしり」や「くいしばり」をしていませんか?

「歯ぎしり」や「くいしばり」をしていませんか?|聖護院やぎ歯科・矯正歯科|京大病院近くの歯医者

診療時間 9:00-18:00(土曜午後は17:00まで)休診:水・日・祝

「歯ぎしり」や「くいしばり」のこと

「歯ぎしり」や「くいしばり」、歯の先端をカチカチ接触させたり、ギリギリと滑らせるといった無意識に行う運動が『ブラキシズム』です。ブラキシズムでは、歯や歯を支える組織(歯肉やあごの骨)にふつうに噛むときの3倍以上の力がかかるといわれます。
そのため症状がひどいと、歯の周りの組織に過重な負担がかかり、歯や歯肉やあごの骨といった組織が破壊されます。歯ぎしりくらいと軽く考えず、歯科医師にご相談ください。

こんなトラブルが起きます

●歯が磨り減ります
●歯肉が炎症を起こして歯周病が進行します
●力で歯が割れます
●あごの関節に影響し顎関節症を起こします

原因は……

●歯並びの悪さ
●かみ合わせの不正
●鼻やのどの炎症
●筋肉の緊張を伴う病気
●精神的緊張や肉体的ストレス