聖護院やぎ歯科・矯正歯科
〒606-8392
京都府京都市左京区聖護院山王町28
ご予約 / お問い合わせ
075-771-4826
ホーム
HOME
スタッフ紹介
Doctor
診療案内
Medical
初診の方へ
First
院内ツアー
Clinic
お知らせ
News
アクセス
Access
ブログ
Blog
聖護院やぎ歯科・矯正歯科
MENU
HOME
クリニック紹介
院長・スタッフ紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス・診療時間
ブログ
求人情報
お知らせ
クリニックブログ
Blog
ホーム
>
ブログ
歯周病の始まり
2020年10月30日
ブログ
『歯周病』は歯を失う原因のナンバーワンです! 歯の表面には毎日ネバネバした膜状の物質「歯垢(プラーク)」ができ、歯と歯肉の間に溜まっていきます。 歯垢1mgには約1億個の細菌が含まれています。 体の抵抗力が衰え細菌の活動が抵抗力を上回ると、歯肉は炎症を起こします。 歯肉の炎症をそのままにして手入れを怠っていると、炎症は悪化し、歯と歯肉が剥がれて「歯周ポケット」ができます。 歯垢はこの中にますま...
続きを読む
セラミック治療の良さ
2020年9月23日
ブログ
当院では、神経を取ることになった歯や、大きく歯がなくなっている歯に対してはセラミックをお勧めする場合があります。その理由は、やはり寿命が大きく違うためです。セラミックなどの保険外治療は、虫歯になりにくいです。歯というのは、少しずつすり減っていくものですが、銀歯はとても硬いためそのすり減りについていけません。そのため何年後かには段差ができ、そこから虫歯が再発している症例をよく見かけます。(約5.4...
続きを読む
カテゴリー
歯科コラム
ブログ
セミナー
オープンまで
最近の投稿
妊娠と歯周病は関係アリ!?
あごの骨まで炎症が広がる病気とは!?
歯の神経(歯髄)を保護する治療とは!?
なるべく削らないむし歯治療とは!?
むし歯の進行の度合いは?
月別アーカイブ
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月